
ちいさな工房のちいさな陶芸教室です のんびり作ってみてはいかがですか
ちいさな工房
ここはちいさな工房なので、沢山の方に一度に受講していただくのは難しいです。
その分少人数で、和気あいあいと出来たらいいなと思っています。
(各時間帯、一組だけの受講としますので、気兼ねなく受講していただけると思います。)
開催日
陶芸体験・陶芸教室を行う日は、皆さんのご都合、あるいは私のイベントなどの予定により、柔軟に対応しています。下のカレンダーを参考にして、ご要望の日にちをご相談ください。
土・日・祝日も開催いたします。
1回の定員は4名程度です。(その回の内容などにより、多少増減します)




※このカレンダーは1月14日現在の状態です。
予定が入り次第、随時更新しますが、反映に時間がかかる場合がございます。お問い合せ時に定員一杯の時は、ご容赦ください。
開催時間
午前の部 9:30〜11:30
午後の部 13:30〜15:30
ご都合により上記時間が難しい場合は、ご相談ください。
陶芸体験
陶芸の経験はないけど、1度やってみたいなと思われる方、いかがですか。
随時受け付けますので、上のカレンダーを参考にして、ご希望日をご連絡ください。
体験は次の『てびねり陶芸体験』または『電動ろくろ陶芸体験』から選んで頂くことができます。
作った作品はこちらで後処理をし、乾燥させ色付をして焼きます。
焼きあがるまで約1か月かかります。
※焼きあがった作品を発送する場合は別途送料が必要となります。
※準備して頂くもの エプロン・タオルなど 汚れてもよい服装でお越しください。
☆電動ろくろ陶芸体験☆
受講料 1回 2時間で3,000円
電動ろくろを使って作品作りをします。
作ったものの中からは2個まで選んで頂き、作品として焼き上げます。
(3個目からは1個につき500円の追加料金を頂きます)
※使える電動ろくろは2台ですので3名以上の場合は、交代しながら体験してください。






☆てびねり陶芸体験☆
受講料 1回 2時間で3,000円(粘土1kg使用します)
粘土を叩いて伸ばしたり、こねたりして、作品作りをします。
簡単なお皿などを作ってみましょう







いずれも作成は簡単で、実用的なものを作ることが出来ます。色は、白色、黄色、緑色から選んで頂く事が出来ます。
※作品は乾燥させ、素焼・本焼の2回の焼成を行いますので、出来上がりまで1ヶ月前後かかります、ご了承ください。

陶芸体験の予約は左のアイコンをクリックし、じゃらんのページから行ってください。 ポイントが付きます、クーポンが使えます。
じゃらんの会員でない方は下記のお問合せ先よりご連絡ください。
陶芸教室
陶芸体験をされて、当工房で継続的に通って作品作りをされたいと思われた方は、こちらのコースをご検討ください。
※陶芸未経験の方、まずは陶芸体験をしてみてくださいね。
入会金 無料
受講料 1回 1,500円
作品代 焼きあがり作品10gで15円
(釉薬代、焼成代を含みます・湯呑み1個で大体400円前後です)
作品作り、削り、釉薬掛け、全ての工程をやって頂きますので
作品が出来上がるまで2回から3回きて頂く必要があります。
道具などは工房にある物をご自由にお使いください。




夏休みこども陶芸教室
毎年夏休みの時期に、小学生を対象とした陶芸教室を開催しています。
詳細はこちらをクリックしてください。
お問合せ先
土の器工房 丸本雅明
工房電話
自宅電話・Fax
メール : お問合せページにて
場所の確認はこちら地図のページでお願いします。